ARC-38 ミスリルホーク軍団 軍用迅猛岩ナマケ

商品説明

TOYS ALLIANCE LIMITED社企画製作の下、1/35スケールオリジナルSF可動玩具シリーズ
『ARCHECOREイミルズ戦記』より、「ミスリルホーク軍団 軍用迅猛岩ナマケ」が登場!

一般的に、ナマケモノは遅くて怠けているような印象を与えます。しかし藍晶の生態による生物学的変異により、山岳地帯のナマケモノが進化して虫灯を持ち始めました。
そしてキメラ作用もあって、サル類の特徴を取り込んで機敏な生き物に変わりました。かれらが魄エネルギー(藍晶系のエネルギー)を吸収したら俊敏に登ることができるし、爆発的な自己防衛力を発揮します。
ついに「迅猛岩ナマケ」と呼ばれるキメラとなりました。
ベック人が現代版の幻古巨人つまり「倣神兵」を開発したので、カルステン人も戦線を突破できる大きい機関を探さなければなりません。
最後は盟友のガマトカゲ部族を模倣して、緊急対策としてキメラを訓練して攻撃用メカを増加することになりました。
そこで迅猛岩ナマケという登る系キメラは最良の選択だと思われます。キメラを飼い馴らす習慣がなかったため、カルステン人は大雑把で簡単な方法をとってキメラを扱います。
つまり蟲灯器官に直接コントローラーを差し込んで迅猛岩ナマケを支配します。
天然的魄能の食料を与えることではなく、Yエネルギー缶(Y-thermos)を背負わせて、カニューレを使って直接虫灯にエネルギーを供給します。それで迅猛岩ナマケの凶暴な性質を大幅に高めました。
これにより、「軍用」迅猛岩ナマケと言う優れた軍事生物が誕生しました。要塞を登ったり、重装備ユニットで侵入するのが難しい山岳地帯の奥深く入れるし、険しい地形でも体格上の優位性で敵の軽量ユニットと戦うことができます。
機関銃の台座を背負わせることもできるので、操作者から牽制射撃を行うことができます。そして自分の体とスティックなどで戦うこともできるし、また魄充スピアーを背負って、それで一定の距離以内のターゲットを攻撃することもできます。
「こんな物に乗れと?どうも騎士道には…」カルステンの騎士たちはどうしてもこのような騎士道を反する野蛮な生き物に乗りたくないと言っていたので、民間出身の突撃兵士たちに渡しました。
その代わり、より柔軟な戦闘スタイルを持つ突撃ユニットが誕生し、いつもすごい勢いで山を越えて行きます。

『ARCHECOREイミルズ戦記』のハードボイルドな世界観を是非ご堪能あれ!

パーツリスト:
●軍用迅猛岩ナマケ本体×1
●グレートクラブ×1
●メガ魄充スピアー×2
●機関銃×1
●グレネード×2
●機関銃台座×1

商品詳細

・商品名:ARC-38 ミスリルホーク軍団 軍用迅猛岩ナマケ
・価格(税込):8,800
・発売予定日:24/09月
・販売元:TOYS ALLIANCE LIMITED
・備考:1/35スケール
・原作:ARCHECOREイミルズ戦記
・JAN:4710949212810

価格一覧
スクロールできます
販売サイト価格(送料含む)備考
Amazon¥8,800定価
楽天ただいま調査中!!
Yahoo¥8,990
あみあみ¥8,990
アニメイト¥9,394
駿河屋ただいま調査中!!
メタルボックスただいま調査中!!
ホビプー
いますぐ予約だぜ
スコシュナ
マストバイですぅ

LINE、はじめてみました!!

あなたの挨拶メッセージにホビプーが各国の言語で挨拶を返してくれます。
”さんぽ”や”おやつ”、”フィギュア”や”プラモデル”など、犬たちが知っている言葉なら応えてくれるはず。
質問がわからないときは、スコシュナが謝ります。
上記の機能に加え、便利なメニューもつくりました。
ぜひぜひ友だちになってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!